●「大学受験インデックス」の公開
登録型大学受験リンク集「大学受験インデックス」を公開しました。
まだトップページのみのカスタマイズのため統一性はありませんが、
少しずつリンクを追加していっています。
大学受験インデックスの導入によって相互リンクが可能になりましたので、
受験生ネット リンクについての内容を修正しました。
インデックスの導入によって多くの受験サイトと繋がり、
ハブサイトとして再び機能できるよう頑張りたいと思います。
登録型大学受験リンク集「大学受験インデックス」を公開しました。
まだトップページのみのカスタマイズのため統一性はありませんが、
少しずつリンクを追加していっています。
大学受験インデックスの導入によって相互リンクが可能になりましたので、
受験生ネット リンクについての内容を修正しました。
インデックスの導入によって多くの受験サイトと繋がり、
ハブサイトとして再び機能できるよう頑張りたいと思います。
大学受験リンク集 受験勉強編を更新。
主に「勉強法・参考書」を中心に何サイトか追加しました。
登録型大学受験リンク集は「大学受験インデックス」という名に決定し、
現在トップページの構築までほぼ終わりました。
トップページの整形があと少し、
そして新規登録ページの注意書きを少し書き換えれば
とりあえず公開段階にもっていけそうです。
カテゴリ別のページは、Yomi-Searchのデフォルトそのままでスタートします。
登録サイト数が少し増えた時点で
大学受験リンク集と似たようなデザインに変更予定です。
無料・有料自習室情報
さりげなくホームページの「別館コンテンツ」からリンクを張りました。
製作時間約2日。ひたすら単純作業でした。
思いつきで作ったので、今後の扱いを決めていません。
1週間程度、アンケートでスペースをいただきます。
1.参考書のレビューをまとめるシステム
2.参考書や予備校講師の人気投票システム
3.各掲示板過去ログから、有益な情報をまとめる
4.各掲示板過去ログを簡単に全文検索できるようにする
5.網羅性の高いリンク集(HP・ブログ)
6.役立つサイトへの厳選リンク集
大学受験リンク集 受験勉強編、放置が続くのも困るので無理矢理公開してみました。
旧大学受験リンク集はリンク切れ酷すぎだね。
これまで集めてきたブックマークを元に、少しずつ増やしていきます。
問題は登録型の「大学受験インデックス」と、どこまで違いを作るかということなんだよなぁ。
それにしても、やりたい作業が多すぎる!
いっちょ利用者に何を優先させるべきか、アンケートをとってみるかな。
HTMLファイルが散らばるため、更新情報を一箇所にまとめることにしました。
各RSSをそれぞれチェックするよりは、こちらが便利かもしれません。
なお、この「更新情報」には小粋空間さんのテンプレートを使用しています。
(06.04.17追記)
既にリンクが張ってある通り、MovableTypeを利用したコンテンツをいくつか予定しています。
先にリンク集などの整備をしなければいけませんが、
その後で少しずつHTMLを追加していく予定です。